2024年9月9日月曜日

市民講座24 冤罪と人権 袴田事件と再審

 

「北埼玉地区狭山裁判を支援する市民の会」主催「市民講座24 冤罪と人権 袴田事件と再審」

加須市市民プラザかぞ5階・活動室 202498() 13:40-16:40

 

 

司会 幼方(うぶかた)忠雄会長 春と秋の年二回集会を開催しているが、秋は一般向けである。

 

 

ビデオNHKETV「雪冤」

 

このビデオは袴田巌さんが中心だが、石川一雄さんも出演している。

 

石川早智子さん77は石川一雄さん85の妻で、石川一雄さんの仮釈放(1994年)の2年後の199612月に結婚。石川早智子さんも部落出身で、石川一雄さんと結婚するまでは、実家の住所をひた隠しにしていた。

 

袴田巌88 1966年事件発生 連日12時間の尋問 新聞は犯人扱い 2014年再審開始決定、保釈。

 

石川一雄 窃盗で別件逮捕。『石川一雄獄中日記』 1994年仮釈放 2009年、証拠開示をさせた。 8人裁判長が変わった。

 

 

「袴田巌さんを救援する清水・静岡市民の会」事務局長・山崎俊樹70

 

 

・静岡地裁再審判決 926

・傍聴人 マスコミは40/78席(これは異常に多い、後述)

・無罪判決となった場合の検察の控訴期限 101024

 

 

袴田さんは男を警戒する。

 

科学よりも常識の方が重要であることを訴えたい。例えばメイラード氏が発見した「メイラード反応」の理由は分かっていないが、糖分とタンパク質とが合体すると、一定の温度以上で変色する。これは経験知である。

 

1981年、第一次再審請求 1994年、静岡地裁が棄却決定、東京高裁に即時抗告。

 

袴田さんと石川85さんの獄中での交流 二人は1968年末ころから1971年まで、死刑囚として巣鴨拘置所に4年間拘留され、交流もあったようだ。

 

197410月、東京高裁の寺尾正二が、石川一雄の一審死刑判決を無期懲役に変更。1994年、仮釈放。

 

私は最初島田事件を追っていて、その後袴田事件に関わるようになった。島田(警察署)事件での冤罪被害者は赤堀政夫である。

 

 

198012月、死刑確定

1980年から面会規則が厳しくなり、支援者が面会できなくなり、親族と弁護人しか会えなくなった。1982年ごろから支援者も面会できるようになった。(ママ)1990年代から面会できるようになった。(ママ)

198485年ころひで子さんが面会に行くと、「私が座る暇もないくらいに早く入って来て「今日、死刑があった」「隣の人だった」「お元気で、と言って出て行った」とまくしたてるように話し、私はなんだか分からず呆気にとられていた」

袴田巌の死刑判決後の手紙の筆跡の豹変ぶり

袴田巌に届けられた13000通中の12000通はアムネスティなど海外からの葉書だったが、ご本人には届けられず、(2014年に)保釈されるまで保管されていた。その理由は…

 

 

弁護団は当初検察の捏造を信じなかった。味噌樽の中で発見された着衣類は、従業員が異物として発見した。

 

 

再審での検察による上訴を廃止せよ。

 

 

石川一雄

 

1963523日 逮捕

1968年末頃から1971年まで巣鴨拘置所

197410月、東京高裁の寺尾正二が、石川一雄の一審死刑判決を無期懲役に変更。

1994年、仮釈放。

1998年(ママ、1994年が正しい)12月、千葉刑務所から仮出獄。

 

 

 

袴田巌

 

1966630日未明 事件発生

1966630日の事件発生直後から警官が尾行

74日、自宅の(巌の)部屋を家宅捜索、マスコミが「血染めのシャツを発見」と報道。

1966818日早朝、任意同行後、その夜逮捕。

96日、初めて自白

99日、「住居侵入、強盗、殺人放火」で起訴(勾留期限ぎりぎり)

1125日、第1回公判、「私は一切関係ない」と無実を主張

 

1967831日、5点の衣類が工場の味噌タンクから発見される。

910日、実家(浜北市)の捜索令状を発布。押収目的は手袋バンド

911日、検察官が裁判所に「5点の衣類は被告人が本件を犯した際、着用した着衣である」と5点の衣類の証拠調べを請求。同日付、裁判所が受理。

912、実家の家宅捜索。発見された「布切れは、831日発見の黒色様ズボンと同一生地、同一色と認められ、ズボンの裾をつめて切り取った布(共布、ともぎれ)と認められ…」

912日、裁判所は翌913日午後2時に公判日を期日外で指定。

913日、第17回公判 検察官は冒頭陳述を変更し、それまで犯行着衣とマスコミに発表した血染めのパジャマから、この味噌漬けの5点の衣類に変更した。

913日、公判後の午後430分から午後5時まで、裁判所の3人の裁判官が工場に出向き1号タンクの検証を行った。

124日、ズボンと共布とが同一であると鑑定される。

 

1968911日、死刑判決 判決期日は2回延期されていた。

 

 

1968年末頃に巣鴨拘置所に移送され、1968年末頃から1971年まで巣鴨拘置所に在。その後巣鴨拘置所が廃止され、小菅拘置所に移送された。

 

 

1969529日、控訴審開始されるが、人定質問だけで終わる。

 

1970212日、控訴審が本格的に始まる。

 

19721017日、1回目の装着実験(撮影日は19711120日、おかしい)

 

1974926日、2回目の装着実験

 

19751218日、3回目の装着実験

 

1976518日、控訴棄却

 

19801119日、上告棄却

198012月、死刑確定

 

 

1981420日、第一次再審請求。請求理由は、侵入と脱出の経路と、凶器。警察は留め金が写っていない裏木戸実験写真を開示。

 

 

拘禁反応

 

19841985年頃 隣人に死刑執行がなされる。

 

198412月、「食事に毒が入っている」

19877月、電波妄想

19921月、知人の接見申し入れに「そんな人は知らない」「支援なんかいらない」

199247日、副食を食べず、主食を水で洗い、牛乳に混ぜて食べる。

 

以上1992917日付の東京拘置所の「準備書面」より

 

 

199489日、静岡地裁が(再審請求の)棄却決定、東京高裁に即時抗告。

 

 

2000年~2001年、(支援者による)味噌漬け実験開始。弁護団が初めて5点の衣類の捏造を主張

2004826日、東京高裁が即時抗告を棄却。棄却理由は「味噌漬け衣類が一朝一夕にできたとは言えない」最高裁へ特別抗告。

200511月、(支援者が)本格的な味噌漬け実験を繰り返した。

2008325日、最高裁が特別抗告を棄却。棄却理由は高裁同様「味噌漬け衣類が一朝一夕にできたとは言えない

 

 

2008425日、第二次再審請求味噌漬け実験報告書を新証拠とする。申立人は姉のひで子さん。

2009年、2010年、条件を変えた味噌漬け実験報告書を提出

2010913日、警察が証拠開示。

2010126日、警察が5点の衣類の鮮やかなカラー写真を開示する。

2011829日、DNA鑑定試料採取。衣類の血液は被害者の血液かどうかが争点。

20111222日、DNA鑑定結果は「被害者の血液ではない」(弁護側)に対して「一部の血液は被害者の血液に由来した可能性を否定できない」(検察側)

2012314日、袴田巌からDNA鑑定試料採取。

2012413日、「半袖シャツの右側部分のB型血液は、巌さんのDNAと一致しない」と弁護側と検察側の鑑定人で一致するも、検察側鑑定人は、「鑑定結果を信用性がない」と取り下げる

20131216日、ひで子さんが最終意見陳述し、結審。ひで子さんの意見陳述後の「122日」(ママ)に、三人の裁判官が東京拘置所に巌さんとの面会を求めたが、本人が拒否して会えなかった。

 

2014327日、再審開始決定、保釈。その後10年間、男性に対する警戒心を感じる。

 

2014331日、検察が即時抗告

2018611日、東京高裁が検察官の抗告を認め、再審開始決定を取り消す

 

20201222日、最高裁が(高裁へ)差し戻しを決定。

 

2023313日、東京高裁が検察官の即時抗告を棄却し、2014327日の静岡地裁での再審開始決定

 

 

 

第二次再審で開示された証拠

 

30枚のカラー写真とネガ 衣類は白く、血液の赤みが残る。緑色のパンツの写真は味噌につかっていない感じ。

・ズボンのサイズBはサイズではなく、色の符号だった。

・複数の工場関係者の供述調書 「火災直後から袴田さんが消火活動を行っていた」と語る

・取調べ録音テープ 最初は1本だけの開示で、巌さんが淡々と自白内容を語っているものだったが、即時抗告審で検察側が自主的に48本のテープを開示し、そこでは警官が一方的に自白を迫っていた。

 

 

2023710日、検察は新たに7人の法医学者の鑑定書を提出し、有罪立証の意見書を提出したが、この鑑定書は実験を伴わず、「血液の赤みが残る可能性がある」という意見を述べたもの。

 

 

再審公判は裁判員裁判を踏襲し、争点は検察官の主張に基づいて行うと決定された。その主張とは、

 

・自白を(証拠として)使わないから、明確な侵入経路を述べない。(としつつ、)

・凶器はクリ小刀で、裏木戸から脱出し、工場から混合油をポリ樽に入れ、裏木戸から再侵入し、放火後、裏木戸から再脱出した。

5点の衣類に被害者と同型の血液がついていた。ズボンの共布が実家から発見された緑色のパンツは袴田のもの。犯行直後から720日の間に、5点の衣類を麻袋に入れて1号タンクに隠した。

 

 

2023929日、巌さんが裁判官と面会

1024日、静岡地裁が巌さんの出廷を免除

1027日、第1回再審公判、その後毎月2回再審公判が行われた。

 

 

異常な静岡地裁の警備体制

 

・傍聴の半分を報道機関に提供

・手荷物検査、傍聴禁止(ママ)

・傍聴人の交代を認めない

 

 

2024327日、証人尋問最終日。検察側証人も血液が黒変することを否定できなかった。

2024522日、第15回再審公判が結審。検察官が死刑を求刑し、ひで子さんが最終意見を陳述、裁判所が判決を926日午後2時から言い渡すと伝える。

 

 

科学的の陥穽

 

ガスクロマトグラフィー分析により、放火で使用された油と工場の混合油とが一致したとするが。

 

 

巌さんの最終意見陳述 1968530

 

「警察はさも私がやったようにし、又公判においても不当に事実を無視して無実の者を罪に蹴落とし、偽りに満ちています。社会に、白を黒と言いくるめようとしました。これらの不当が許されてよいでしょうか。これが通るならば、世の中は真っ暗であります。権威ある法廷で天地に誓って言います。私はこの事件の真犯人では絶対にありません。」

 

 

巌さんの拘禁反応 1980年以降

 

「電気を出すやつがいる」「かゆみの電波や痛みの電波を出している」「毒殺される」と訴えた。

ひで子さんへの手紙1988/7でも「対悪魔戦も新局面を迎えているこの頃です。さて、従来最大の武器と思われていた暖電波や痒みの電波が後退した」

 

 

 

赤堀政夫 島田事件

 

1981年、第4次再審請求

19835月、東京高裁が静岡地裁の棄却決定を差し戻す。

1987年、再審開始

1989131日、無罪判決

19892月、無罪確定

 

 

 

青柳雄介『袴田事件』――神になるしかなかった男の58年―― 文春新書 2024/8

 

017 袴田巌「神の国の儀式があって、袴田巌は勝った。無罪で勝利した。袴田巌の名において。その袴田巌は去年まで存在したが、今はもういない。全知全能の神である自分が吸収した。それに伴って死刑制度を廃止し、死刑の執行をできないようにした。東京拘置所、監獄は廃止された。尊敬天才天才、尊敬天才天才…」(20147月、浜松市の自宅にて)

 

019 袴田巌「えー、私が袴田巌でございます。全知全能の神である袴田巌は、このたび日本銀行の総裁、最高裁判所の長官に就任しました。善良な市民に給料を支払い幸せな日常を保証し、悪を裁いてまいります。それが袴田巌の役割でございます。神である私に嘘をついて反対しても、神はお見通しだ。嘘が多い世の中になると、人類が成り立たなくなる――。平和で幸せな世の中を構築してまいります」(201411月、島根弁護士会イベントでの挨拶)

 

著者の青柳雄介さん(1962年生)は2022年に60歳の若さで脳梗塞で倒れたが、リハビリ後復帰して本書を出版。

 

 

 

・「北埼玉地区狭山裁判を支援する市民の会」(会長・幼方(うぶかた)忠雄さん、事務局長・赤嶺菊江さん)は、毎月11日、加須駅前でスタンディングを実施。会員の皆さんは仲良く手作りの物品をつくって販売し、会の運営に役立てている。私は本日は瓶の栓を回す道具を、昨年は毛糸のだるまさんなどを購入した。赤嶺さんは検察庁に抗議の電話を入れたという。その熱意に圧倒された。

 

 

 

・隅元浩彦・毎日新聞熊谷支局記者の記事8/27 

 

万年筆は3回目の捜索で目線くらいの高さの鴨居で「発見」された。

 

袴田秀子91「結婚を考えてもいいかなと思った人はいたよ。でも子どもができたら可愛くなる。結婚している兄姉を見てそう思った。私は親孝行のために巌を守ることに決めた。」

 

以上

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

大橋昭夫『副島種臣』新人物往来社1990

  大橋昭夫『副島種臣』新人物往来社 1990       第一章 枝吉家の人々と副島種臣 第二章 倒幕活動と副島種臣 第三章 到遠館の副島種臣     19 世紀の中ごろ、佐賀藩の弘道館 026 では「国学」の研究が行われていたという。その中...